続 積立ニーサ初めました。

友人から積立ニーサを教えてもらい、どこかで聞いたことがあるなー程度だったのが、自分の環境と照らしてみると今すぐやるべきだと判断しました。

2022年11月にまず始めたのが、オリエンタルラジオの中田のあっちゃんのYouTube大学を見ることです。

https://www.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw

すごく内容がとっつきやすく、分かりやすい!

中田のあっちゃんの動画で概要を学び、それから証券口座の開設は亮平さんのBANK ACADEMYで学びました。

https://www.youtube.com/@bankacademy

両チャンネルはとても分かりやすく、全くお金に関して知識を持っていなかったルノパパには〝神動画〟でした。

その中で知ったのがジュニアニーサ!

調べたら買付け期間が2023年まで!との事。

すぐにやらねばと考えましたが、そこで気づいたのが、投資する為の種銭がない!という壁にぶつかりました。

様々な動画で紹介されているのが固定費の見直しとの事。

早速クレジットカード明細、通帳を穴が開くほど見ているとあれもこれもと見直す項目がたくさん出てきました。

1番大きかったのが、携帯電話の通信費•お付き合いで入った個人年金•外食費などなど…

個人年金、ルノママの郵貯の定期これを解約する事で2022年のジュニアニーサ80万円の積立、2023年の80万円が簡単に作れました。

遅かったけれどもこれでハレタが18歳になるまで運用出来る種銭が出来ました。まだまだ先は長いですが、今は順調に運用できてます😄

普通は自分の積立ニーサ、配偶者の積立ニーサ、最後に余剰があればジュニアニーサとよく言われますが、我が家は順番が全く逆の方法になってしまいました笑

でも1番の悩みの種から少しは解決が出来て、今は満足してます。

その後も現行ニーサのシステムに沿って、夫婦2人とも順調に満額積立をしています。

「投資は自己責任で」と言われますが、家族全員の将来に対しての不安が和らいでいくのを感じています。

あの時に友人から聞いて、すぐに行動に移せた自分に拍手です😅

毎週末の外食もメニューを考え、スーパーへ行き、クックパッドを見ながら作ると満足度バンバン上がります。

男はスーパーなんか行かないとか昭和の男の考えを持っていた自分が180度変わっています。

休日は自分が昼、夜の食事を作るようになり、食事を作りながらハイボールを嗜み(ただのキッチンドランカー)、いまはエプロンもつけてます😅

今の得意料理はからあげです。

ハレタが一番好き❤️と言ってくれます。

幸せな時間の過ごし方になっています。

☆今日のハレタ☆

ママとお風呂に持ち込むおもちゃの数でケンカしてます…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください